中学受験指導専門ポルタ

047-381-2320

PORTA(ポルタ)はラテン語で『城壁』や『扉』という意味です。
中学受験指導専門 ポルタで壁を乗り越え、第一志望合格の扉を開きましょう!

2023年3月3日

新規開講

東西線浦安駅徒歩2分

塾生募集中

中学受験指導専門ポルタ の想い

中学受験は決して楽な道ではありませんが、幾多の試練を乗り越えていくなかで、知力とともに精神面も大きく成長し、その後の人生を歩んでいくうえで大切な様々なマインドを手に入れることができます。しかし、過度のストレスがかかる従来型の『受験勉強』は、お子さんの成長にとって逆効果です。なぜなら、偏差値だけを指標とした無機質な学習では、学ぶ楽しさや成長の喜びが味わえないからです。
「かわいい子には旅をさせよ」と言ってもどんな旅なのかが重要ですよね。12歳の子どもが挑む中学受験の旅は、一人ひとり行き先も方法も違うはず。画一的にとらえる必要はありません。本来楽しいはずの学びが苦役になってしまっては本末転倒です。
私たちをポーター(荷物運搬人)として、道草も遠回りもできる「知的探求の旅」を実現してほしいと思います。難関中学を狙うなら、むしろ道草は必要不可欠です。それぞれの旅を私たちがしっかり支えていきます。

ポルタ式指導のこだわり

ポルタの前身である東大進学会・ルータスから20年の経験と実績を積んだ、 考え抜かれた中学受験指導をご提供します。

集団授業と
個別指導の
ハイブリッド形式

お子さんのモチベーションを高く維持するには、「もっと学びたい!」と思えるような授業を受けてもらうことが一番です。新出事項は土曜日午後の集団授業で知的刺激を受けながら楽しく学んでいただき、その後の個別指導で志望校に合わせた問題演習を行って理解の深化と知識の身体化を図る。このハイブリッド形式の授業スタイルで集団と個別の「いいとこどり」を実現し、それぞれの第一志望合格を目指すのがポルタ式指導法です。
四谷大塚の予習シリーズは中学入試の問題作成に最も影響を与えている教材です。
四谷大塚の予習シリーズを使って基礎の構築を図るとともに、ポルタのオリジナル教材で柔軟な思考を磨いて実戦力を鍛えます。「学ぶことを通じて、自ら考え表現できる子どもに育てたい。」そんなご家庭に、四谷大塚の予習シリーズとポルタの自ら学ぶ姿勢を培う教育方針はマッチします。

※ポルタは四谷大塚YTnet提携塾です。

四谷大塚の
『予習シリーズ』を
メイン教材に採用

受験生を支える
保護者を
徹底サポート

中学受験の最大のメリットは、子どもの学力・精神の成長と家族の絆の深まりです。しかし、一つ間違えば簡単にひっくり返る「諸刃の剣」であることも事実です。小学生のうちは親の精神状態に影響されやすいため、保護者の皆様がお子さんの前で落ち着いた態度でいることが中学受験成功の秘訣となります。ポルタでは、スタッフから保護者の皆様への定期的な面談や電話、Comiru(多くの塾で導入されている連絡アプリ)による対話を積極的に行い、どんなことでもご相談いただけるよう誠意をもって対応します。長年にわたる受験指導経験と四谷大塚グループの最新情報をもとに、スタッフ一丸となって保護者の皆様をサポートしてまいります。
中学受験を隅々までサポートします。
進学塾に通いながら家庭教師をつけたり、他の塾の志望校対策講座を受講したりするご家庭が年々増えています。ポルタでは、「苦手科目の底上げをしたい」や「難関レベルの算数に挑戦したい」といった他塾生のご要望にもお応えします。個別指導や各種の講座を是非ご活用ください。

講師紹介

ポルタの集団授業は全て経験年数5年以上の実力派プロ講師が担当します。

主な指導実績:

開成中、女子学院中、渋谷幕張中、早稲田中、海城中、早実中、慶應普通部、渋谷幕張中、白百合中etc.
ポルタ代表 

「教えるとは希望を語ること。学ぶとは誠実を胸に刻むこと。」 フランスの詩人、アラゴンの言葉です。私はこの言葉が「教育とは何か?」という問いに対する、一つの答えであると信じています。

どんなことでも、できると嬉しいのが人間です。新しく始めたことが予想以上にできた場合はなおさらで、壁にぶつかるまでは楽しくて仕方ないものですよね。しかしたいていの場合は、やってみたけれどうまくいかなかったり、途中で伸び悩んだりします。嫌になって投げ出してしまうことも少なくないでしょう。でも、もしもそこに寂しさや悔しさがあったなら、諦めてはいけません。それらの感情は、まだ自分の中に情熱が残っている証だからです。自分の心に嘘をつかず、ひたむきに目標に立ち向かう姿勢は、素直さと感謝の気持ち、人への思いやりをも育んでくれます。

ポルタは、第一志望合格とその先を見据えた指導を実践しています。
受験を通して、考える習慣と粘り強さを身に付け、学ぶことの楽しさを体験して欲しい。同時に、悔しさと努力が感動と誇りにつながることを経験してもらいたい。そういう経験は次の挑戦への勇気の貯金となり、本当にやりたいことを諦めない主体的な人間への成長を後押ししてくれるはずです。
「自分が本当にやりたいことをみつける。」これは簡単なようでなかなか難しいことです。しかし、本当は誰もが知っているはずです。初めの一歩を踏み出さなければ、何も見えてはこないということを。

合格で終わらない道がここにある。私たちは、希望を語り続けます。
ポルタは、教育の力を信じ続けます。

続きを読む

閉じる

開成・東大を経て、ポルタの専任講師に。 口数は少ないが、真っ直ぐな心と緻密な計算で 生徒を高い次元まで引き上げる。
学生時代にロックバンドや演劇部で鍛えた 彩りある授業で勝負! 趣味は音楽。

エレキベースで鍛えたリズム感を武器に、 生徒一人ひとりに「絶対合格!」のエールを 届ける熱い授業で勝負。 趣味は音楽。

鋭い頭脳と温和な人柄で、 幅広い生徒層を魅了する。
中学受験経験者(筑駒出身)で、 文系も理系もこなすオールラウンダー。 「学びの楽しさ」を伝える天才である。 趣味はピアノ演奏。

特別講座(3月より順次開講予定)

開成・筑駒出身の講師による 難関校志望対象ハイレベル講座(小6)

「算数難関対策S講座」土曜午前と日曜午前 (受講資格テストあり)

「理科難関対策S講座」日曜午後(受講資格テストあり)

「国語難関対策S講座」日曜夕方・隔週(受講資格テストあり)

基礎力完成講座(小6)

「社会基礎力完成G講座」日曜午後・隔週 (実力診断テストあり)

「算数基礎力完成G講座」水曜夕方(実力診断テストあり)

「国語基礎力完成G講座」日曜夕方・隔週(実力診断テストあり)

個別指導

小6・中1
¥1,200~/h
小3 〜 小5
¥1,000~ /h

体験授業も承っております。お気軽にお問い合わせください。

カリキュラム、教材について教えてください。
ポルタは、四谷大塚の提携塾です。テキストもカリキュラムも、四谷大塚に準拠しています。詳しくは、四谷大塚のHPをご覧ください。
テストにはどのようなものがありますか?
4年生の間は、5週に1度の割合で、四谷大塚の「月例テスト」を受けていきます。
土曜日の14時半から、ポルタで受験します。
5年生の間は、5週に1度の割合で、四谷大塚の「組分けテスト」を受けていきます。
日曜日の午前か午後、四谷大塚の指定する会場(選択制)で受験します。
6年生は、5週に1度の割合で四谷大塚の「組分けテスト」を、さらに全6回の「合不合判定テスト」を、日曜日の午前か午後、いずれも四谷大塚の指定する会場(選択制)で受験します。首都圏模試センターの「統一合判」を受験することも推奨しています。
宿題はどのくらい出ますか?
1回の授業につき、30分〜1時間程度でできる量の宿題を出します。 次の授業で復習テストを行い、家庭学習が形だけで終わらないよう工夫しています。

アクセス

中学受験指導専門 ポルタ

〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11フォーレストビル2F

東西線浦安駅徒歩2分

お問い合わせはこちら

047-381-2320